本日はRRLのオススメアイテムを紹介したいと思います。
それではいってみましょう!
RRL:ブラウンズビーチジャケット

RRLのブラウンズビーチジャケット。
いわゆるビーチクロスというボディを使用したジャケットです。
あくまで私の私見ですが、
RRLが10年くらい前にこのブラウンズビーチジャケットをリリースしたころから人気に火が付き、各社こぞってリリースしたかのようにい思います。
ブラウンズビーチクロスとは?
さてこのボディ、ブラウンズビーチクロスとは何だ?と言う方もおられるかと思いますので、ご説明いたします。
1901年にマサチューセッツ州にて誕生したブラウンズビーチジャケット。
当時としては画期的なボディで、軽く動きやすく、また暖かいという事で、作業着として非常に人気だったようです。
1960年代頃にはスウェットなどが普及するようになり、姿を消していったようですね。
このボディの何がいいかと言いますと、
まずこの独特な色合い!

ブラックをーベースとし、その中に点々と白が入ってますね。
いわゆるごま塩ボディと言うやつです。
どこかダークで、クールな雰囲気です。
コーディネートはシックな感じにすると、アダルトな雰囲気になってくれると思いますよ。
着心地としては、スウェットのような物と思っていただいたらいいかなと思います。
気軽に羽織れ、ラクチンです。
このブラウンズビーチジャケットのいいところ
さて、ボディの話はこんなところにしておいて、ここからはこのジャケットの紹介です。

非常にシンプルなブルゾンタイプです。
シンプルだからこそ、このボディが際立ってくれるというわけですね!
またビンテージ加工が施されておりますので、巷で売っているビーチジャケットとはまた深みが違います!

独特なリブもいいですね。(すいません、何ていうのかわかりません。。。)
スウェットなどでよくあるようなリブとは一線を画します。
こういう細かなところがRRLの良いところですね!

裏地はこのように起毛しております。
スウェットジャケットのような感じですので、春や秋、また車移動などの時にも活躍してくれます!
コーディネート
さて最後にコーディネート例を紹介しますね。
前項でもお伝えしましたとおり、シックにするのが”吉”かと思います。
あまり色を付けずにモノトーン系といった感じですね。

シンプルに白のロンTと。

インナーにパーカを入れてややスポーティに。

シャツ+ボロタイで当時のウエスタンな雰囲気にしたりと、
まぁ何にでも合わせやすいブルゾンタイプとなりますので、気楽に着てもらえると思います~!
それでは今日はこの辺で。
ご購入していただける方はコチラから

コメント