スタッフのオススメアイテム紹介します!!

Linkle京都です

はじめまして!

京都の北山にあるインポートセレクトショップLinkle京都です。

こちらの記事ではお店の自己紹介やスタッフの自己紹介をしたいと思います。

初めて訪れた方はぜひお読みいただけると幸いです。

Linkle京都とは?

私たちはLinkle(リンクル)という服屋です。

インポートセレクトショップという類の店で、アメリカで良いと思った商品を自分たちで仕入れて、輸入して販売しております。

いわゆる並行輸入の商品を扱ったお店となります。

オーナー自ら買い付けに行く際は、ニューヨークとその近郊の州で良いものを探しに行ってます。

創業は2007年。

オーナーであるオットが24歳の時、並行輸入のインポートセレクトショップに憧れてオープンいたしました。

当初は京都の御幸町あたりでメンズのみの取り扱いで出店しておりまして、2019年9月にツマの子供服をしたい願望もあり北山の路面に移転いたしました。

予定では小学生ぐらいの男子の服をターゲットとしておりましたが、現在ではベビー・ボーイズ・ガールズさらにはレディースにまで広がっちゃってます(笑)

もちろんメンズも継続中ですよ。

商品の仕入れるポイントですが、どこにでもあるようなモノを仕入れても面白くないよね、といった感じで仕入れております。

何かひと癖欲しいアイテムをご希望の際は、ぜひ見ていただきたいと思っております。

スタッフ紹介

オット

1982年生まれ

中学生ぐらいの頃にファッションに目覚め、お年玉などを握りしめよく四条の古着屋などに買い物に行っていたものです。

昔から服が好きで、18ぐらいの頃に服屋をやりたいという夢を持ちました。

紆余曲折あり、24歳で念願の服屋をオープンします。

30代半ばより、サーフィンとレザークラフト、キャンプなども始め、遊びを通じて色々着る服の幅を広げております。

ちなみに当店で販売しているcoooneというレザーブランドは、すべて私が製作しております。

パーツと革にこだわり、時間もかなりかけて一点一点製作しております。

ツマ

1981年生まれ

小学4年(ボーイ)と小学1年(ガール)の母 です。

性格はズボラでせっかち。買い物、食べる事、キャンプに旅行好き、ただ今BTSにドハマり中。

男の子の服売り場はなんだか暗い。もっとポップで可愛い男の子の服屋さんがあってもいいよね?欲しいよね?とオットと話している中、んじゃやってみるか?!ってなわけで、 犬が大好きでトリマーを20年ほどしてましたが、北山にお引越しと同時に服屋さんに転身しました。

今までとは畑違いの職業でてんやわんやしてますが、よろしくお願いします。

このブログを始めたきっかけ

さてこのブログを始めたきっかけなのですが、

お店だと自分たちのオススメ商品を言える機会はありますが、ONLINE SHOPだと現状商品を並べているだけの状態となっております。

ONLINEのお客様にも、自分たちの特に思い入れのある商品をお伝え出来たらと思い、こちらのブログを作成いたしました。

更新頻度は高くないかもしれませんが、たまに覗いていただけると幸いです。

それではどうぞよろしくお願いいたします。

オンラインショップもぜひ見てみてください。ほぼ毎日、新商品をUPしております。

Linkle-リンクル-
RRLやPolo Ralph Laurenなどをアメリカで直接買い付け。その他インポートブランド多数!!子供服も取り扱いスタート!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました